今日の絵の教室は花菖蒲
ポーラ美術館でスケッチ
ゴールデンウィークに、箱根のポーラ美術館に行った。
館内は思ったよりすいていて、きれいだ。
企画展は「杉山寧I」だった。
名前は知らなかったが、見覚えのある絵がポスターに載っていた。
見たかった「水牛」は「杉山寧Ⅱ」の展示ということだ。
残念、また来ようっと。
館内はいろいろな部屋の分かれていて、洋画・日本画ともにすばらしい作品ばかりだった。
なかでも、岡田三郎助の「あやめの衣」の肌の色はすごいなと感激した。
好きなモネも美術雑誌から模写したことがある「ルーアン大聖堂」をはじめ多くの絵があって
興奮した。
何度も休みながら見たが疲れた。
お茶を飲んだ喫茶店からの風景も絵に劣らず素晴らしい。
スケッチブックを忘れてしまったので、領収書の裏にさっと描いて後で描き直した。
もう一度準備して来るぞ!
